2023年3月8日、立花孝志氏がNHK党の党首を辞任することを表明しました。
辞任理由についてはガーシー(東谷義和)参院議員が陳謝する予定だった参院本会議を欠席したことを受け、責任を取り辞任するとのことでした。
NHK党の政党名を「政治家女子48党(せいじかじょしふぉーてぃーえいととう)」に変更することも併せて表明しています。
また、政治家女子48党の党首として大津綾香氏が就任されることも表明されています。
政治家女子48党とはどのような党なのか。
大津綾香氏とはどのような人物なのか。
調べてみましたので見ていきましょう!
政治家女子48党とは?
ポイントその1
政治家女子48党はNHK党から名称が変更されたが中身はNHK党
これまでNHK党は何度も党名を変更してきており、党名変更の歴史は以下のようになっています。
- 2013年6月17日 – 立花孝志氏が「NHK受信料不払い党」を設立。
- 2013年7月23日- 党名を「NHKから国民を守る党」に変更。
- 2020年12月21日 – 党名を「NHKから自国民を守る党」に変更。
- 2021年2月5日 – 党名を「NHK受信料を支払わない方法を教える党」に変更。
- 2021年5月17日 – 党名を「古い政党から国民を守る党」に変更。
- 2021年6月28日 – 党名を「嵐の党」に変更。
- 2021年7月21日 – 党名を「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」に変更。
- 2022年1月20日 – 党名を「NHK受信料を支払わない国民を守る党」に変更。
- 2022年4月25日 – 党名を「NHK党」に変更。
今回の変更を合わせると、約10年間で9回の党名変更を行ってきています。
今回の変更についても、過去の党名変更と内容は変わらないことでしょう。
基本政策の変更については言及されていないため、NHK党と変わらずに以下のとおりと考えられます。
引用:NHK党
- 政策1 NHKのスクランブル放送の実現
- 政策2 税率引下げと特例国債発行でインフレ2%へ
- 政策3 交渉・防衛力の強化 敵基地攻撃能力の保有
- 政策4 安全かつ安定的なエネルギーの確保
ポイントその2
政治団体である政治家女子48党とは別物
今回NHK党から党名が変更された政治家女子48党とは別に、政治家女子48党という同名の政治団体が存在しています。
こちらも立花孝志氏もかかわっている団体であるためややこしい状態になっています。
政治団体の政治家女子48党に関する情報は以下のとおりです。
・2022年11月17日 – 荒川区議会議員の夏目亜季氏が結成
・党首:夏目亜季(荒川区議会議員)
・幹事長:中村のりこ(松戸市議会議員)
・女性議員を増やすことを目的とした女性のみの政治団体
・応援者:堀江貴文、DJ社長、青汁王子など
大津綾香氏のプロフィール
名前 | 大津綾香(おおつあやか) |
生年月日 | 1992年11月18日 |
年齢 | 30歳(2023年3月時点) |
出身地 | 神奈川県湘南生まれ |
職業 | 元子役タレント、一級建築士事務所勤務 |
所属政党 | 政治家女子48党(旧NHK党) |
地区 | 目黒区 |
元子役タレントとのことで、CMなどにも出演されています。
また、ファイブ☆エイトという事務所に所属していた過去があり、「NHK週刊子どもニュース」に池上彰の娘役として3年間出演されていました。
大津氏は米国に留学経験があり、その後日本大学藝術学部の建築コースへ入学されていることから、英語が堪能で建築デザインにも造詣が深いと考えられます。
大津綾香氏の政策
大津氏の公式ツイッターにてチラシについてツイートされていました。
掲げている公約は以下のようです。
- 区議でなく「区民」のお財布を豊かに!
- 個人事業者、クリエイティブ産業の活性化、ベンチャー支援とPR拡充。
- 東京23区のなかで区民税割合が1番高い目黒の税金を下げる。
- 区民アプリの立ち上げで申請すればもらえる補助金逃さない、手続きスムーズに。
- 今議会で話し合われている政策についてアンケート実地。問題を可視化しスピード感ある対応で、無駄な時間や税金を許さない。
- 日本で1番、ママになりやすい区に!
- 駅に一時保育所を作り、登録の保育園まで送迎。(残業時も数時間預かり可で駅からそのまま子供とかえれる)
- 病児保育の格安化。信頼できる認定ベビーシッター制度の拡充と、リタイアお母さん人材の活用。
- 卵子保存の支援。自分のライフプランに合った将来的な妊活の支援。
- オムツ自動販売機の設置。(すぐにでもできる!!)
- 所得制限のない教育支援の補助金。
- おしゃれでペットと暮らしやすい区に!
- ドッグランの増設、芝生を増やす。(区や国の持つ道路予定地などの遊休地の活用)
- ペット健康診断無償化(優良動物病院として区報やHPでPRを条件に無償協力の病院を募集)
- 災害時ペット同伴避難強化!
- 人がつながる仕組みを作る、緑豊かで合理的なコミュニティデザイン。
まとめ
立花孝志氏から政治家女子48党(旧NHK党)の党首を引き継いだ大津綾香氏は現在30歳。
現時点(2023年3月)で最年少の国政政党党首ということになります。
大役を任された大津氏ですが、実力を認められての抜擢かと思います。
若い女性を積極的に起用していくことで、女性の政治参画の後押しもしていくことができるでしょう。
今後の大津氏の活躍に期待していきましょう!
コメント