【NHK朝ドラ:虎に翼】ヒロインに大抜擢!女優伊藤沙莉の経歴や現在の彼氏は?

article-title

2024年度前期の朝ドラ「虎に翼」のヒロインに女優の伊藤沙莉さんが抜擢されることが分かりました!

発表に伴い、伊藤沙莉さんはTwitterで以下のように喜びを表現しています。

朝ドラの出演は「ひよっこ」以来のようで緊張もされているようです。

伊藤沙莉さんがどのような人物なのか調べてみましたので見ていきましょう!

目次

伊藤沙莉のプロフィール

名前伊藤沙莉(いとうさいり)
生年月日1994年5月4日
年齢28歳(2023年2月時点)
身長151cm
血液型A型
出身地千葉県
引用:ウィキベディア

お笑い芸人コンビであるオズワルドの伊藤俊介の妹としても知られていますよね。

出典:ORICON NewS inc.

伊藤沙莉の経歴・出演作品

映画

’06年 「イヌゴエ幸せの肉球」 監督:横井健司
’07年 「兎のダンス」主演 監督:池田千尋
’08年 「東南角部屋二階の女」 監督:池田千尋
’11年 「Lost Harmony」 監督:土岐善将
’12年 「悪の教典」 監督:三池崇史
’12年 「鈴木先生」 監督:河合勇人
’13年 「恋につきもの」 監督:桝井大地
’15年 「超能力研究部の3人」 監督:山下敦弘
’15年 「幕が上がる」 監督:本広克行
’15年 「家族ごっこ」 監督:内田英治・木下半太
’16年 「KABUKI DROP」 監督:上條
’16年  全員、片想い「MY NICKNAME is BUTATCHI」主演  監督:飯塚健
’17年 「一週間フレンズ」 監督:村上正典
’17年 「ブルーハーツが聴こえる」 監督:飯塚健
’17年 「THE LAST COP/ラストコップ」 監督:猪股隆一
’17年 「獣道」 監督:内田英治
’18年 「blank 13」 監督:齊藤工
’18年 「パンとバスと2度目のハツコイ」 監督:今泉力哉
’18年 「榎田貿易堂」 監督:飯塚健
’18年 「寝ても覚めても」 監督:濱口竜介
’19年 「21世紀の女の子『projection』」 監督:金子由里奈
’19年 「ペット2」日本語吹替版
’19年 「ブルーアワーにぶっ飛ばす」 監督・脚本:箱田優子
’19年 「生理ちゃん」 監督:品田俊介
’20年 「ステップ」 監督:飯塚健
’20年 「劇場」 監督:行定勲
’20年  TOKYO TELEWORK FILMS#1「TELEWORK SESSION」 監督:齊藤工
’20年 「蒲田前奏曲 呑川ラプソディ」 監督:穐山茉由
’20年 「小さなバイキング ビッケ」(主人公ビッケの声)
’20年 「タイトル、拒絶」 監督:山田佳奈
’20年 「十二単衣を着た悪魔」 監督:黒木瞳
’20年 「ホテルローヤル」 監督:武正晴
’21年 「えんとつ町のプペル」(アントニオの声)
’21年  TOKYO TELEWORK FILMS#3「HOME FIGHT」 監督:齊藤工
’21年 「ボクたちはみんな大人になれなかった」 監督:森義仁
’22年 「シチリアを征服したクマ王国の物語」(日本語吹替版) 監督 ロレンツォ・マトッティ
’22年 「ちょっと思い出しただけ」 監督 松居大悟
※第34回東京国際映画祭 観客賞、スペシャルメンション受賞、第25回ファンタジア国際映画祭カメラ・ルシダ部門最高賞受賞
’22年 「アクターズ・ショート・フィルム2『あんた』」 監督 千葉雄大
※SSFF&ASIA2022でベストアクターアワード(ジャパン部門)受賞
’22年 「映画ざんねんないきもの事典」※ナビゲーター グララの声で出演
’22年 「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」(日本語吹替版・ケイラ役)
’22年 「MIRRORLIAR FILMS Season4 女優iの憂鬱/COMPLY+-ANCE」 監督 齊藤工

舞台

’15年 「幕が上がる」作:平田オリザ 演出:本広克行/zeppブルーシアター六本木
’15年 「転校生」作:平田オリザ 演出:本広克行/zeppブルーシアター六本木
’17年 「すべての四月のために」作・演出:鄭義信/東京芸術劇場プレイハウス
’21年 「首切り王子と愚かな女」作・演出:蓬莱竜太/PARCO劇場
’22年 「世界は笑う」作・演出 ケラリーノ・サンドロヴィッチ/Bunkamuraシアターコクーン他

テレビ・配信

’03年 「14ヶ月~妻が子供に還っていく~」(NTV)
’04年 「みんな昔はこどもだった」若槻モモ役(CX)
’05年 「女王の教室」田中桃役(NTV)
’05年 「箱入り娘のクリスマス」(TBS)
’06年 「硫黄島~戦場の郵便配達」(CX)
’06年 「僕の歩く道」(CX)
’06年 「コシノ家の女たち」(NTV)
’06年 「新宿区歌舞伎町駆け込み寺」(CX)
’06年 「ちびまる子ちゃん~仲良しの集い~」白河さん役(CX)
’07年 「オトコの子育て」佐藤美香役(EX)
’07年 「私たちの教科書」山西麻衣役(CX)
’07年 「菊次郎とさき」第7話(EX)
’07年 「演歌の女王」(NTV)
’08年 「スクラップティーチャー教師再生」レギュラー(NTV)
’08年 「霧の火-樺太・真岡郵便局に散った9人の乙女達」開局55年記念特別ドラマ(NTV)
’09年 「上地雄輔 ひまわり物語」(CX)
’11年 「世にも奇妙な物語 2011年秋の特別編~いじめられっこ~」(CX)
’11年 「BOSS2」第1話(CX)
’11年 「大切なことは全て君が教えてくれた」レギュラー(CX)
’12年 「スープカレー」(TBS)
’12年 「嘘の証明」(TX)
’13年 「みんな!エスパーだよ!」(TX)
’14年 「お父さんは高校生」(NHK)
’14年 「GTO」(CX)
’15年 「REPLAY&DESTROY」(MBS)
’15年 「TRANSIT GIRLS」主演(CX)
’16年 「怪盗 山猫」(NTV)
’16年 「その『おこだわり』、私にもくれよ!!」(TX)
’16年 「となりのシムラ」(NHK)
’16年 「THE LAST COP/ラストコップ」(NTV)
’17年 「楽園」(WOWOW)
’17年 「もしもドラマ がんこちゃんは大学生」(NHK)
’17年 「北斗-ある殺人者の回心-」(WOWOW)
’17年  連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK)
’17年 「世にも奇妙な物語 ’17秋の特別編」(CX)
’17年 「片想いの敵」(CX)
’18年 「スペシャルコント『志村けんin探偵佐平60歳』」(NHK)
’18年 「隣の家族は青く見える」(CX)
’18年 「いつまでも白い羽根」(東海テレビ・CX系)
’18年 「この世界の片隅に」(TBS)
’18年 「恋のツキ」(TX)
’18年 「獣になれない私たち」(NTV)
’18年 「マザーズ2018~僕には、3人の母がいる~」(中京テレビ)
’19年 ちょいドラ★2019「ダークマターな女」(NHK)
’19年 「ひよっこ2」(NHK)
’19年 「オリガミの魔女と博士の四角い時間~濡羽色(ぬればいろ)の恋」(Eテレ)
’19年  ETV特集「考古学の殉教者ROKUJI」(Eテレ)
’19年 「これは経費で落ちません!」(NHK)
’20年 「ペンション・恋は桃色」(CX)
’20年  TVアニメ「映像研には手を出すな!」
’20年 「三浦部長、本日付けで女性になります。」(NHK)
’20年 「有村架純の撮休」第2話『女ともだち』(WOWOW)
’20年  100分de名著 4月の名著「ピノッキオの冒険」(Eテレ、朗読)
’20年 「いいね!光源氏くん」(NHK)
’20年 「カラフルな魔女の物語~角野栄子 85歳の鎌倉暮らし」(Eテレ、語り)
’21年 「大豆田とわ子と三人の元夫」(CX、ナレーション)
’21年 「いいね!光源氏くん し~ずん2」(NHK)
’21年 「言葉にできない、そんな夜。」(Eテレ)
’22年 「ミステリと言う勿れ」(CX)
’22年 「アクターズ・ショート・フィルム2『あんた』」監督 千葉雄大(WOWOW)
’22年 「拾われた男 Lost man Found」(NHK)
’22年 特集ドラマ「ももさんと7人のパパゲーノ」主演(NHK)

9歳で子役デビューしており、芸歴はほぼ20年になるということで、

芸能界では顔が広いと想像できますよね。

映画や舞台だけではなく、ナレーターや声優もこなす多彩な女性ということが分かりますよね。

交友関係はももいろクローバーZの玉井詩織さんや、松岡茉優さん吉岡里帆さんと仲が良いようです。

伊藤沙莉の現在の彼氏は?

伊藤沙莉さんの現在の彼氏は脚本家の蓬莱竜太(47歳 ※2023年2月時点)さんとのことです。

出典:女性自身

フライデーに交際が報じられておりますが、当の本人は全く隠すこともなく

Twitterで以下のような投稿で言及しています。

ハッシュタグで「#18歳差」と付けていることもあり、

年の差カップルですが全く気にされていないようですね!

一般の年の差カップルを目指している方は希望が持てるのではないでしょうか。

まとめ

これまで伊藤沙莉さんは朝ドラへの出演はありましたが、

主演を演じられることはありませんでした。

今回、ヒロインに抜擢されたことで、女優としての経歴にも箔が付くのではないでしょうか。

これからの伊藤沙莉さんの活躍に期待していきましょう!

article-title

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次