【元迷惑系YouTuber】へずまりゅう氏の政策は?豊島区議選出馬の真意を探る

article-title

2023年2月20日、あの元迷惑系YouTuberのへずまりゅう氏

東京豊島区議選に無所属で出馬することを表明いたしました。

参院山口補選にNHK党後任で出馬されたことも記憶に新しいですが、

今回はどのような意図があるのか探って行きましょう!

目次

へずまりゅう氏とは?

引用元:東スポWEB
ニックネームへずまりゅう
本名原田将大(はらだしょうた)
生年月日1991年5月9日
出身地山口県
身長181cm
特技レスリング
母校山口県鴻城高校、徳山大学
出典:ピクシブ百科事典

へずまりゅう氏が出馬した過去の選挙での成績は?

参院山口補選にNHK党後任で出馬されたときは6809票を集めましたが、

目標としていた1万票には届かない結果となってしまいました。

※以下は前回の選挙での中間報告に対するへずまりゅう氏のTwitter投稿

一方、民放テレビ局の政治記者からは以下のようなコメントも出ていたようです。

へずまは惨敗という見方が多いですが、個人的には6809票という獲得票数は多いと感じました。冷やかしで投票を入れた人たちがいるかもしれませんが、へずまを支持しているというより、景気が良くなった実感がなく閉塞感漂う日本の現状、山口県の現状に不満を抱えている有権者が投票した可能性が高い。投票率も前回の選挙より10パーセント以上低いし、政治への関心が低くなっているのが懸念されます。国会議員や山口の県議会議員たちはこの6809票に危機感を抱かなければいけないと思います

今回の出馬の理由は?

へずまりゅう氏がTwitterで語った出馬の理由については以下のようです。

東京豊島区議選に無所属で出馬します。私には長州藩の血が流れています。山口県代表としてまずは豊島区から変えていきます。山口県代表としてまずは豊島区から変えていきます。 若者以外の意見は聞きません。 過去活躍した老人の話はどうでもよくて今国を支えている若者を主役にしたいのです。 今月26日12時から池袋駅東口で演説をします。

決して冗談や売名ではない」ともコメントしていますが、

世間の目はどのような評価を下すのかがポイントですね。

へずまりゅう氏の政策とは?

現在、へずまりゅう氏が掲げる政策の内容についての詳細は不明です。

Twitterでのコメントからは若者を重視した政策を掲げるものと思われます。

へずまりゅう氏の出馬に対する世間の反応

Twitterのコメントを見ると手厳しい意見が多いように見られます。

ただし、以下のように応援している層も一定数は存在すると考えられます。

まとめ

ガーシー議員のようなYouTuberが選挙に出て当選している事実もあるので、

悪名は無名に勝る」ような状況になる可能性も十分ありますね!

今回は無所属での出馬となるへずまりゅう氏はどのように選挙を展開していくのか、

今後のへずまりゅう氏に注目していきましょう!

article-title

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次