|
|
2007年 |
7月28日 |
テーマ |
ジュゴンの名前を全国から大募集! |
|
|
写真 |
ジュゴンの里 東恩納琢磨 |
|
8月26日 |
テーマ |
ジュゴンの名前を全国から大募集!リーフレットご紹介 |
|
11月25日 |
テーマ |
ジュゴンの名前募集終了しました。 |
|
12月 4日 |
テーマ |
お待たせしました。ジュゴンの名前が決まりました。 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
WWFジャパンと「じゅごんの里」が共催で募集していた、大浦湾のジュゴンの名前が決まり、12月4日、沖縄県庁記者クラブで発表されました。全国から約3500点の応募があり、審査の結果、「ちゅらごん」と決定。当選者は29人
だったそうです。
「ちゅらごん」は「ちゅら=清らか(「きよら」はウチナーグチの発音で「ちゅら」となります。これに「美」という漢字を当てることには疑義も出されています)」と「じゅごん」の「ごん」が合わさった名前。詳しくはWWFジャパンのホームページをご覧ください。
なお、命名を記念して、「じゅごんの里」では12月15日(土曜日。ジュゴンの日)に、沖縄人歌手Coccoさんの歌で有名になった「ジュゴンの見える丘」の見学ツアーを企画しています。参加ご希望の方は15日午後2時、瀬嵩の国道沿いにあるジュゴンの看板前(久志郵便局向かい)に集合してください。問い合わせは、じゅごんの里(0980−55−8587)まで。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
大浦湾にひんぱんに姿をみせるジュゴンの名前を、全国から募集することになりました!
尾びれに傷があるジュゴンです。
環境省は、アブちゃんとか、キズゴン(←ひどい!!)とか呼んでるのですが、もっと夢のある素敵な名前をつけてあげようよ!そしてみんなで見守ろう!
という、ジュゴンの里ならではの企画で、主催はWWFジャパンと、じゅごんの里で行っています。 |
|
詳しい募集要項はWWFジャパンで |
|
 |
|
名前募集のリーフレットはこちら |
|
 |
|
|
そして!
先月撮影された親子のジュゴンが、じつはカップルでね交尾中だったことがわかりました!
こちらは琉球朝日放送のサイトでニュースが見られます。 |
|
|
|
|
|
|